みなさん、こんにちは!
食事だけダイエットで、体脂肪率を10日間で5%落とすことに成功したeriboです。
今日からダイエット!と意気込んで
朝サラダ、昼もサラダ、夜にお腹が減ってきて暴食、、、
なんていうことありませんか??
食べなさすぎると、
自分の筋肉を削ってエネルギーにしようとするので、筋肉が減り基礎代謝が減って
どんどん痩せにくい体質になってしまいます。
お肌もボロボロ・・・
食べてお腹を満たしつつ、健康的に痩せていきましょう!
そこで、食べながら痩せるためにオススメしたいことが
“タンパク質の摂取量を増やす”こと!!
タンパク質を摂取することで
過食や食欲を抑えることが出来ます。
また、タンパク質は体を作る大切な栄養素です。
髪、肌、爪などはタンパク質から作られているので
とても大切な栄養素です!!!
不足すると
・髪の毛がパサパサ、、、
・肌がボロボロ、、、
などいい事がありません。
必要な分を体に取り入れてあげることで
健康で、お腹いっぱいに痩せていきましょう!
まずは一日のタンパク質摂取量を自分の体重g(50kgなら50g)にすることを意識して食事をとっていけるとベストです。
”まずこれ食べてから食事をしよう”という”まずコレ3選”の食材ご紹介します!
目次 [開く]
まずコレ食材1.納豆
私、納豆大好き♡ 読者の皆様には、特に関係ない情報ですね💦
腸内環境を良くする”発酵食品”
腸を良くすると、栄養素の吸収を上げてくれて、さらには美肌効果も☆彡
低カロリーかつタンパク質がとれるのでとてもオススメです。
オススメの食べ方・卵黄納豆
納豆に卵黄だけ加えてよく混ぜるだけでOK!
味付けはお好みで納豆タレ付属のもの1/2、ネギ、ごま油小さじ1/4が目安です。
私は、これに千切りキャベツをたくさん入れて食べるのが大好き♡
ヘルシーでお腹満腹感が凄い!!
まずコレ食材2.サバの水煮缶
青魚にはEPAという脂肪燃焼を促進してくれる必須脂肪酸が多く含まれています。
鯖を制するのものはダイエットを制す!!
オススメの食べ方・鯖の水煮 白だしがけ

鯖の水煮の缶詰から鯖をとりだして、細切りにした生姜の乗せて白だし小さじ1をかけるだけ!
※生しょうがは刺激が強いので1日5~10gまでにしてください。
まずコレ食材3.鶏のむね肉
はやり最後は王道の鶏胸肉。
鶏胸肉は低カロリー、高タンパクで
なおかつ、皮や脂肪のところを除いてお料理すると低脂質でダイエットの味方です。
アスリートの方々には、切っても切れない食材の一つですね。
ただ、パサつく・・・というのが気になる方は、小鍋に少し砂糖を入れ沸騰したお湯の中に入
れる。ただし、入れたと同時に日は止める。止めることによって、徐々に鶏肉に熱が伝わり、
砂糖を入れたことによって、しっとりとした仕上がりになります。
オススメの食べ方・メキシカンチキン

鶏胸肉を1.5cm程のブロック状に切る。胸肉を茹で、少し冷ます。
茹でた胸肉にダイス型に切ったトマト1/2個を入れチリパウダー小さじ1、醤油小さじ1/2で味をつければ出来上がり。お好みでタバスコを。
食事を始める際に“まず納豆食べよう”
何食べたらいいか分からない“まず鯖を食べよう”
なんかお腹減ってきた、、“まずむね肉食べてみよう”
とにかく食事の初めに食べてみるのがおすすめです!
また、タンパク質の分解を助けるのに
マルチビタミンを摂取することもおすすめです!
我慢せずゴキゲンに
読者のみなさんのダイエットが成功しますように☆